2018.07.18 Wednesday
Volt! Old Skool Beach Cruiserとは?
毎日暑い日が続きます。皆様、熱中症にはくれぐれもご注意を。
さて、「トランジションな自転車」を標榜するVolt!ブランドにビーチクルーザーがあるのはご存知でしょうか?
地味にリリースしちゃいましたから、今一つ印象が薄いかもしれませんが実に良くできています。
まずもってして、「トランジションなビーチクルーザー」ってどんな自転車なんでしょう…
自分のアニキ達が乗っていたあの自転車、あれがもう一度乗りたくて作っちゃいました。自分は鵠沼の出身なんですが、中学生の頃、友人が颯爽と乗ってきたあの自転車。近所のアパートに住んでたサーファーのお兄さんが乗ってたあの自転車。そのまた彼女さんがメッチャ美人で、その彼女さんが乗ってたあの自転車。あれなんですよ、あれ。
こんな感じですか。
あと、これ。お巡りさん勤務中っすよね…さすがLAPD。
最近カリフォルニアでも売ってるところをあんま見なくなってきましたよね。この手の自転車。ビーチにいればたくさん止まってるんだけど。 うちの近所の取扱店の皆さんと話していると、結構リクエストが多いんです、「昔のあの自転車ないんですか」って。
で、Volt! ブランドでやっちゃうことになったんです。
全てにオールドスクール・ビーチクルーザーの特徴を盛り込みました。 フレームは昔ながらのダルマ型と呼ばれるタイプ。RainbowのPCH101シリーズやElectraのCruiser1のようなLow & Longなニュースクール系とは一線を画します。
フロントフォークはストレートのBMXタイプ一択。昔はみんなこれでした。
何と言ってもハンドルバーのスポンジは外せません。これだけでも、とんでもなくオールドスクールに見えちゃうから不思議!! ステムもオールドスクールBMXの天井4本止め。
タイヤもオールドスクールの小判ノビータイヤ26”x2.125。とどめのフェンダーはクロームメッキでピッカピカです。
嗚呼、これだよこれ!っと思った貴兄は60/70年代の生まれ。
あのカッコ良かったアニキ達に、今度は貴兄がなる番です。
Rainbow / J